リハビリと整体は違う?

今日はリハビリと整体の違いについて話していきたいと思います。
皆さんこの2つの違いってわかりますか?人によって定義は違うと思いますが、完全主観話していきたいと思います。
(ちなみにこの話で言うリハビリというのは病院を退院してからの話)
まず私が考える整体というのはお金を払って身体をよくしてもらうということです。
かたい部分を取ってもらったり、痛みを少しでも無くしてもらう。どちらかというと受動的なものに分類されると思っています。
それが30分3000円かもしれないし、30分6000円かもしれません。この時間にお金を払うことによってニーズを満たされれば満足いくサービスとして成り立ちます。
それ比べてリハビリはかたい部分をほぐす、痛みを取るという行為はもちろん含まれますがそれだけでは終わりません。
特に脳卒中後片麻痺においては必ず弱化している部分や、機能を失っている部分があります。
ここを強化していく訓練をしないとかたさや痛みをいくらとっても日常生活へ派生させていくということは難しいのです。
では弱化や機能が消失している部分が1回のリハビリや週2回のみのリハビリで回復するのか。
結論から言うと難しいです。もちろん回復する部分もあるし、時間をかけて長い目でみれば良くなることが多いとは思います。
では何が足りないのか。リハビリをする量です。セラピストからリハビリを受けるだけではなく、自らリハビリをする。
どれだけ能動的にリハビリをすることができるのか。そこでなにをしたらいいかを聞くためにセラピストを使うのです。

長くなってしまいましたが、なにが言いたいのかというと。
リハビリはお金を払ったから良くなるものではないということです。
自分で努力してさらにセラピストからリハビリを受けることで最大の効果が発揮されます。
もちろんどういった努力をすれば良いのかというのはばっちりサポート致します!

そこが整体とリハビリの大きな違いなのではないかと思ったり。。。
これは完全に個人の主観なので異論は認めます。笑

LINEでなんでも質問を受け付けています。